サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 「シエンタ」が商品改良。変更点は少ないが、ハイブリッド7月、ガソリン8月と納期が大きく改善

ここから本文です

「シエンタ」が商品改良。変更点は少ないが、ハイブリッド7月、ガソリン8月と納期が大きく改善

「シエンタ」が商品改良。変更点は少ないが、ハイブリッド7月、ガソリン8月と納期が大きく改善

シエンタ ハイブリッド Z ※今回追加されたダークグレー×アーバンカーキ

Zはディスプレイオーディオが標準に

5月20日、トヨタ「シエンタ」が商品改良を受けしました。今回の改良点は一部の人気メーカーオプションの標準装備化や、ボディカラーの追加&廃止などの軽微なもので、主なトピックは下記。

<主な変更点>
●10.5インチのディスプレイオーディオがZグレードで標準に。
ZとGグレードにメーカーOP設定だったディスプレイオーディオプラス(車載ナビ機能付き)が、Zグレードに標準となりました。※Gグレードは8万9100円のメーカーOP、Xグレードは設定なし。

●パノラミックビューモニターがZとGグレードに標準装備。
全グレードでメーカーOP設定だったものが、ベースのXグレード以外は標準装備となりました。

●Xグレードもスマートエントリー&スタートシステムが標準に。

●Z、Gグレードにスマホアプリをキーとして使えるデジタルキーがメーカーOP設定される。

●カラーバリエーションが一部変更に。
白系カラーがプラチナホワイトパールマイカに変更され、ツートーンカラーのダークグレー×グレイッシュブルーが、ダークグレー×緑系のアーバンカーキのツートーンになりました。

●外部給電アタッチメントをメーカーOP設

>>フォトギャラリーでシエンタや新型フリードを見る

>>走りと後席の快適性は新型「フリード」優勢。「シエンタ」に勝る点、劣る点
>>新型「フリード」今日から予約可! 6月の発売待ちは悪手。販売店ナマ情報

<次のページで価格や納期情報を解説>

>>シエンタの公式画像や詳細情報を見る
>>シエンタの中古車情報を見る
>>現行型フリードの公式画像や中古車情報を見る
>>フリードの中古車情報を見る

トヨタ シエンタの中古車

トヨタ シエンタの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン